2015-12-16
『アメリ』っぽくするコツは?

アメリのバスルーム、なんともかわいらしい化粧鏡です♪
バスルームは、アメリの家で唯一赤じゃないお部屋。
パイン材などでつくられるカントリースタイルの家具に、
白い塗り壁やタイルでガーリーなスタイル。
家具のサイズもばらばらでこまごましたものが置いてあるのに、
とても居心地の良さそうなバスルーム。
女子の憧れですねー♥
「決めすぎない」がキーワード
『アメリ』っぽくするコツは
「きめすぎない」ことがキーワードのような気がしています。
逆に「きめてる」部屋はというと、
インテリアコーディネーターがつくったモデルルームのようなお部屋。
いわゆる「完成されたお部屋」です。
一方アメリのお部屋はというと、
子供の頃に使っていた化粧鏡だったり(←勝手なイメージです)、
実家からもってきた棚だったり(←勝手なイメージです)、
ゴミ捨て場で拾ったテーブルだったり(←勝手なイメージです)、
いろんな年代の、いろんな価格帯のものがミックスされています。
そんな寄せ集め感が居心地のよさの秘訣。
「完成を目指さない、きめすぎないインテリア」
「寄せ集めのごちゃごちゃが醸し出してくれる、居心地の良さ」
DECO-TEはそんなアメリのお部屋を見習って、
「散らかっている方が絵になるインテリア」を目指しています♪
関連記事
[…] 「ドラマティックなお部屋 -照明編」 「クッションのコーディネート」 「『アメリ』っぽくするコツは?」 「真っ赤なカーペット」 「グリーンのテレビ」 「赤い壁紙 […]